3886件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

 8.その他    質問(質疑)通告一覧   〔第3日目〕 ─ No.1                           2月16日(木) ─────────────────────────────────── 1 藤井 弘之 議員  公明党一般質問)        【松戸市】 ───────────────────────────────────  1.災害対策について  2.肺炎球菌ワクチン接種

蕨市議会 2022-12-14 令和 4年第 5回定例会-12月14日-05号

(4)肺炎球菌ワクチン接種について。  ①肺炎予防肺炎球菌ワクチンについて市の認識はどのようか。  ②肺炎球菌ワクチン接種対象人数接種率はどのようか。  ③肺炎球菌ワクチン補助予算額決算額はどのようか。  ④接種者を増やすためにはどのような対策が考えられるか。  (5)帯状疱疹予防について。  ①帯状疱疹予防についての市の認識はどのようか。  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

│ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ 5│(17)   │1.高齢者による肺炎球菌ワクチン接種について          │ │  │ 宮崎 吉弘│ (1)年金生活高齢者にとって2回目以降の接種費用全額負担が大 │ │  │      │  きいと考えるが、市の見解は。                

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

事業につい │   │ │   │       │  てはどのようか             │   │ │   │       │ (2)HPVワクチンキャッチアップ接種の現 │   │ │   │       │  状についてはどのようか         │   │ │   │       │ (3)風疹の追加的対策についてはどのようか  │   │ │   │       │ (4)肺炎球菌ワクチン接種

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

1点目、高齢者による肺炎球菌ワクチンの複数回接種可能性についてということでございますが、高齢者肺炎球菌ワクチン接種について、国が定める定期接種は1回とされており、23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンを使用します。さらに、町では定期接種から5年以上経過している場合において、任意接種を受ける方に対し助成を行っております。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

現在、高齢者対象とした予防接種は、インフルエンザワクチン接種肺炎球菌ワクチン接種があり、定期接種対象です。助成額ですが、インフルエンザワクチン委託料4,262円で、自己負担金1,600円を差し引き、市が助成する金額は2,662円となります。肺炎球菌ワクチンは、委託料が8,500円で自己負担金2,500円、市が助成する金額は6,000円になっています。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

現在、高齢者対象とした予防接種は、インフルエンザワクチン接種肺炎球菌ワクチン接種があり、定期接種対象です。助成額ですが、インフルエンザワクチン委託料4,262円で、自己負担金1,600円を差し引き、市が助成する金額は2,662円となります。肺炎球菌ワクチンは、委託料が8,500円で自己負担金2,500円、市が助成する金額は6,000円になっています。  

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

それ以前の高齢者肺炎球菌ワクチン接種は,法に基づかない任意接種でありました。  私ども市議会公明党は,調査研究を重ね,その有効性を粘り強く議会で訴え,実際に平成21年度より狛江市では公費での助成が始まりました。私どもは,たとえ任意接種であっても,有効性のあるワクチンについての公費助成については調査研究を重ねてまいりたい,このように思っています。  

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

これに加えて、令和3年10月から開始した高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用無料化の5つの事業で、令和3年度決算額は約2億2,936万円余となっておりまして、生きがい奨励金廃止前の令和元年度の決算額約4億5,000万円余の50.6%に当たります。まだ生きがい奨励金決算額の半分程度の組替えにとどまっておるということが事実でございます。  

高知県議会 2022-09-29 09月29日-03号

現在、国は、65歳以上の肺炎球菌ワクチン接種定期接種対象に指定し、公費助成対象としております。 そこで、健康政策部長に伺いますが、国が65歳以上の肺炎球菌ワクチン接種定期接種対象に指定した平成26年以降の年代別ワクチン接種状況がどのようになっているのか、またワクチン接種による死亡リスク軽減効果と関係をどのように捉えているのか、御所見をお聞きいたします。 

真庭市議会 2022-09-09 09月09日-02号

1点目は、高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用支援拡充についてでございます。 肺炎を起こす数々の病原体の中で特に毒性の強い肺炎球菌ですが、病気が治った後でも身体機能が低下して歩けなくなったり、食事を自力で食べられなくなったりして、長期にリハビリが必要となる方も少なくありません。重症化すると死につながる危険な病気であります。

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

インフルエンザ予防接種肺炎球菌ワクチン接種について、本市でも取り組まれておりますが、これで十分とは思えず拡充を求めます。 水ぼうそうにかかった方は大勢おられると思います。その水ぼうそうにかかったことがある人が発症する可能性のあるものが帯状疱疹だと言われております。50歳を超えると発症率が高まり、80歳までに3人に一人が発症すると言われている疾病です。

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

について2南海貝塚周辺空き家について (1)これまでの経過について (2)空き家等対策推進に関する条例施行後の市の対応措置進め方について15番 北尾 修一問一答式1市民の健康を守る施策について (1)ナッジ理論を取り入れた特定健診・がん検診受診率向上策について (2)糖尿病リスク予測ツールについて (3)胃がんリスク検診について (4)帯状疱疹ワクチン接種費用助成について (5)高齢者肺炎球菌ワクチン接種

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

について2南海貝塚周辺空き家について (1)これまでの経過について (2)空き家等対策推進に関する条例施行後の市の対応措置進め方について15番 北尾 修一問一答式1市民の健康を守る施策について (1)ナッジ理論を取り入れた特定健診・がん検診受診率向上策について (2)糖尿病リスク予測ツールについて (3)胃がんリスク検診について (4)帯状疱疹ワクチン接種費用助成について (5)高齢者肺炎球菌ワクチン接種